今年の夏も暑い日が続きそうですが、秋の婚礼に向けてお忙しい日々をお過ごしのことと思います。
この度、グランクオーレと共に外国人の結婚式を行なってくださっている関連各社様に、外国人の結婚式に関するアンケートを実施。以下のような結果となりました。数字は回答割合。
<質問1>外国人カップルの結婚式に携わることで不安や懸念はありましたか。該当するものすべてお選びください。
・事前の打合せができなくて不安だった(プランナーが間に入っていたので当日までに不安は解消された):17%
・事前の打合せができなくて不安だった(当日まで不安は残っていた):0%
・外国語があまり得意ではないので不安だった(通訳を雇った、またはプランナーが通訳をしてくれたので問題なかった):33%
・外国語があまり得意ではないので不安だった(当日もずっと不安だった):17%
・当日の流れが普段と違って分かりづらかった:33%
・お客様の要望が多すぎて疲れた:0%
・支払いがきちんとされるか不安だった:0%
・契約書がきちんと交わせるか不安だった:0%
・その他:33%
<質問2>外国人カップルの結婚式で感じたことをお選びください。該当するものをすべてお選びください。
・カップルが楽しんでいる気がした:83%
・自分もスタッフも楽しめた:83%
・ゲストと一緒に楽しめた:67%
・あまり楽しくなかった:0%
・もうやりたくないと思った:0%
<質問3>外国人の結婚式依頼が入ればまた受けたいと思いますか?
1から5までの5段階(1:もう依頼が来ても受けたくない 5:喜んで受けたい)
5:100%
<質問4>プランナーを通さず、外国人から直接依頼が来るように工夫されていますか?
・外国語のホームページ・SNSなどで積極的に発信している:0%
・プランナーがいてくれた方が安心だが、直接でも受けられるように準備している:50%
・直接受けた場合には通訳を雇うことにしている:17%
・今のところ、直接依頼を受ける予定はない(今後は未定):17%
・今後も直接依頼は受けたくない:17%
※割合は有効回答を基に算出しています。回答数は非公開です。
※小数点以下は四捨五入して表示しています。
※本アンケートは、婚礼サービスに携わっている美容・写真・映像・装花・会場および料飲(ケータリング・レストラン)・衣裳・引出物・演出(音楽・パフォーマンス)・宿泊施設など多様な業種の企業・フリーランスの方々を対象に実施しています。業種は、当社の提携先企業の構成に基づき、業界バランスを考慮して選定しました。
一概には言えませんが、経験されている関連各社様はほぼ、行なって良かった、という感想を述べられていることが分かりました。
一番不安に思われていたのは語学と、日本人の結婚式と流れが異なるという点でした。通訳またはプランナーが通訳を行うことが求められます。
今後も受けたいかどうか、という質問では100%の回答割合で「ぜひ受けたい」となっており、好意的に受注をしてくださっていることが分かります。
外国人の結婚式も日本人の結婚式も、そのスタイルの差異こそあれ、提供するサービス内容は同じであります。当社へのご相談依頼も増えてきておりますが、まだご検討中の場合でも、お困りごとや懸念材料がおありの場合にはどうぞグランクオーレまでお気軽にご相談ください。
HP: https://cuorewedding.com
お問合せメールアドレス:pro@cuorewedding.com
最後になりましたが、アンケートにご協力いただいた皆様へこの場を借りて御礼申し上げます。
お忙しい中お時間を頂戴いたし、感謝申し上げます。
***
ウェディング業界をずっと元気に。
今日も最後までお読みいただき、有難うございました。
コメント